笑えるおもしろエピソード!結婚式で起きた驚愕の出来事

33歳女 結婚式で認知症のおばさんのスピーチに感動

私は現在働きながら、1人の子どもを育てる30代女です。

数年前に自身の結婚式をとあるホテルで行いました。

余興のひとつに、招待している方々にランダムにマイクをまわし、コメントをいただくというイベントを行いました。

一人ひとりと、じんわりするコメントを話してくれ、場があたたまり、参加型の結婚式、のような雰囲気になっていきました。

最後にマイクがまわったのは、親戚のおばさんでした。

すでに高齢で認知症がすすんでおり、介助がなければその場にいることも難しかった方です。

マイクがまわった時に、周りの親戚「あっ、やっちゃった…」という雰囲気に。

親戚以外はおばさんの状況を知りません。

私自身も少し焦りがでてきました。

ところが、マイクがわたったおばさんは、すっと立ち上がり、「あら、スピーチ頼まれていたかしら?最近忘れっぽくてごめんなさいね」と言いながら、すらすらと話し始めました。

その様子に周りは驚きます。

なにせ、認知症がすすんだ普段のおばさんの様子では有り得ないことです。

私も驚きながらおばさんの様子をみていました。

そういえばおばさんは、もともと病院で看護師(当時は看護婦)を長く続けてきた方です。

すでに70歳は超えていますが、現役時代は看護師長も務めた方です。

きっとおばさんは、たくさんの同僚、部下に心のこもった祝辞を送ってきたのでしょう。

私のことで覚えていることは少なくても、結婚式の感想をまじえながら、とても素敵なスピーチにまとめてくれました。

スピーチを終えると、会場からは拍手が起こりました。

おばさんの状況を知っている人も、知らない人も、みんながそのスピーチに感動をおぼえていました。

認知症がすすむと、できることが少くなってしまうと思います。

できない姿に周りも慣れて、できることを発揮してもらうことを忘れてしまうのかもしれません。

ただ、人はみな積み上げてきた人生があるのでしょう。

おばさんのスピーチは、おばさんの人生を感じさせてくれる、とても格好よいものでした。

そんなおばさんにスピーチをもらい、私も励みをもらいました。

あんな風に生きたい、そう思えたのです。

そんな思い出深い結婚式となりました。

30歳男 披露宴だけでは飲み足らず、熊本まで飲みに行った結婚式

私は福岡市在住の40歳会社員です。

10年前に会社の先輩の結婚式に出席した時の話をします。

入社以来ずっとお世話になっていた先輩だったので、少しでも協力をしたいと思っていたので、私は披露宴の受付を引き受けました。

当日、式には出席しませんでしたが、受付ということもあり、私は同僚と早めに式場入りしました。

先輩は熊本県の山間部出身で、その地域の習わしで、地元の人も披露宴に招待していました。

先輩からは、マイクロバスで地元の人たちが早めに到着すると聞いていたので、花嫁側の受付の人がまだ到着していない中、受付の準備をしました。

すると熊本ナンバーのマイクロバスが到着しました。

ドアが開き、中からおじさんたちが、ワイワイガヤガヤ話ながら降りてきました。

驚くことにみんな顔が真っ赤で、猛烈なお酒の匂いがしていました。

どうも熊本を出発した時から、飲み始めて、いい気分で式場に到着したようです。

受付もどうにか終わらせたおじさんたちは、早速ウェルカムドリンクをガバガバ飲み始めました。

度肝を抜かれた私たちは、気を取り直して受付を再開しました。

ようやく受付を終わらせ席に着くと、式場の一角がとても賑わっていました。

もちろんあのおじさんたちです。

披露宴が始まり、さすがに最初は静かにしていましたが、乾杯が終わるとすぐに調子を取り戻し、大いに盛り上がっていました。

トイレに行った私が席に戻ろうと、おじさんたちの側を通ると、一人のおじさんから、「受付のにいちゃん、一緒に飲むばい」と声をかけられました。

あまりに楽しそうだったので、私は誘いに乗っておじさんたちと飲むことにしました。

おじさんたちは、楽しいお酒をの飲める人ばかりで、私は初めて会ったとは思えないくらい打ち解けることができました。

気付けば私は結婚式そっちのけで、おじさんたちとの酒盛りを楽しんでいました。

披露宴は私たちを取り残し、感動の内にお開きとなりましたが、私はまだまだおじさんたちと飲みたくて仕方ありませんでした。

先輩に二次会を辞退する旨を伝え、おじさんたちとマイクロバスに乗り込み、熊本県まで飲みに行くことにしました。

マイクロバス飲みに中でも飲み、おじさんの中の一人のウチにお邪魔して泊まりがけで飲み続けました。

次の日の夕方、私はほとんどお酒が抜けきれないまま電車で福岡まで帰りました。

これまでいくつもの結婚式に参加しましたし、たくさんお酒を飲みましたが、熊本まで飲みに行ったのは、この時だけです。

先輩夫婦にとっても私にとっても忘れられない披露宴となりました。

24女結婚式で戸惑う

こんにちは、さやかです。

19歳で結婚して今年で5年目、その間に3回出産を経験し4歳2歳0歳の三姉妹のママをしています。

今は育児休暇を取得していて毎日娘たちと賑やかな毎日をおくっています。

はじめに19歳で結婚をしたと言った通り、10代での結婚式でした。

私に姉が2人いますがこの時はまだ結婚をしておらず、同級生も結婚をした人はいなくて結婚式初心者でした。

全くと言っていいほど無知でした。

子供の頃に行ったことがあるらしいというレベルでした。

なのでイメージがお金がかかるしする必要がないと、旦那と私は結婚式をすることを拒否しました。

が、旦那側の親族側が「式を挙げないと社会人としてなっとらん」と強制的にすることに、式の内容や時間配分など何日もかけて決めてきていざ本番になり、順調に何もなく進行が進みラストスパートの退場の時、なかなか扉が開かない「なんで?」と思ったらいきなり旦那の親族側からのサプライズ演奏、ピアノの演奏が終わったと思ったら参加者に紙を配りだしみんなで合唱が始まりました。

最後の最後に退場の扉の前でみんなの方を向きライトアップされ続ける羽目に、喜ばないといけないんだろうけど私は呆然とするだけ、きっと顔は笑っていなかったと思います。

ピアノの演奏も合唱も一番だけとかではなくフルで演奏し歌うというこっちからしたら過酷な状況になっていました。

合唱が終わり退場の曲も選んだ曲ではなく親族のピアノ演奏でした。

ここまでの量のサプライズに終わりが見えず時間がおし、感動なんて薄れる一方で結婚式で戸惑うことがあるだなと最後にハッピーで終われなかったことに衝撃を受けた結婚式でした。

嫌々結婚式をしなければよかったと後悔もしました。

そしたらおした時間の延長料金も払わなくて済んだことですし、退場だけで何十分もかからなかったと思いました。

結婚式は、自分たちが主役なので周りに少し意見を言われたからと言ってやりたいこと、やりたくないことハッキリ自分たちの意思で決めたほうがいいと思いました。

後は、サプライズがあるかもしれないと頭の片隅に入れておくといいです。

結婚式はみんなが笑顔で楽しくないといけませんからね。

タイトルとURLをコピーしました